
業務内容
医薬品や医療機器などの発注・棚卸システムのプログラム開発に携わっています。現在は、既存システムの改修作業を行っており、お客様の要望に合わせた設計を行っています。
仕事のやりがいは、要望に合わせた機能を試行錯誤を繰り返しながら完成させることです。システム内に形として残るので、完成させたときの達成感があります。
SDCに入社した理由は何ですか?
就職活動中に合同企業説明会を通じてSDCを知りました。全国トップシェアの製品が多く、専門学校で学んだ知識や技術を実際に活かせることが出来る環境に魅力を感じ、入社を決意しました。
また、地元の佐賀に貢献したいという気持ちも強く、佐賀本社での勤務を希望しました。
就職活動を振り返って
福岡の専門学校に通っている時、福岡は九州の物流の中心地で、人が多く活気ある街だと感じていましたが、私には空気が合わず疲れる瞬間が多々ありました。そのため故郷の佐賀に戻り仕事をしたいという気持ちが強かったです。
佐賀には自然が多くゆったりとした雰囲気があり、自分の生活に適していると考え、佐賀に戻ることを決意しました。
就職活動では、就職先の範囲を佐賀に絞りSEとして働くという強い心構えで就職活動に臨みました。その気持ちを原動力にしたことで、積極的に企業説明会に参加したり、面接時に自分の気持ちを迷いなく伝えることができ、就職出来たと感じます。
SDCに入社してみてどうですか?
集合研修では同期とグループになり活動を行う機会が多かったため、話しやすい雰囲気だと感じました。また、専門学校で学んだ知識や技術を活かせる機会が多く安心しました。
研修期間を終え、配属されてからは新しいことばかりで不安でしたが、自分で考えて行動することができる環境だったり、頼りやすい先輩・上司の方々がいらっしゃるので、安心して業務に取り組めています。
就職活動中の学生へひとこと
私は、地元の佐賀に戻り仕事をしたいという強い思いを胸に就職活動に臨みました。
学生の皆様も「何か叶えたい」という強い思いがあると思います。その思いは就職活動のみならず、この先ずっと原動力になるものだと、私は今回の就職活動で学びました。その思いを忘れずにこれからの活動に活かしてほしいです。
皆様の就職活動が上手くいくように地元の佐賀から応援しています。
趣味・特技
4月から一人暮らしを始めたこともあり、雑貨や家電の買い物が趣味の一つになりました。
まだ部屋に彩りが少ないので、物をたくさん置いて自分の空間を作りたいです。
特技は利きチョコです。板チョコを食べメーカーを当てることが出来ます。
高校では圧倒的な実力を誇っていました。また利きチョコをしたいです…甘党なので…