R.M

業務内容

製造業のお客様向けのシステム開発に携わっています。

SDCに入社した理由は何ですか?

幼いころから何か新しいモノを生み出す仕事に就きたい思いと、生まれた地元に貢献したいという思いがありました。文系の私でもSEとして新しいモノを作ることができ、企業活動を通じて地元に貢献できる点に魅力を感じSDCに入社を決めました。

就職活動を振り返って

大学入学当初は公務員志望だったのですが、大学の研究テーマがIT産業に関するものだったので、そこからIT企業に興味が湧き就職を希望するようになりました。
就活を始めたての頃は何をすればよいのか分かりませんでした。とりあえず人に尋ねてみようと思い、手当たり次第に友人やゼミの教授、キャリアセンターなどに意見を尋ねて回ったのが結果的に功を奏したのだと思います。多くの人に助けてもらいながらの就活でした。

SDCに入社してみてどうですか?

文系育ちの私にはすべてが興味深く未知の存在ばかりです。毎日のように新しい存在に触れる喜びがあります。
また、理系出身の同期にはまだ知識経験で及びませんが、研修や資格取得支援が充実しておりスキルアップできる環境が整っているため不安はなく、日々成長とやりがいを感じながら業務に取り組んでいます。

就職活動中の学生へひとこと

大学のキャリアセンターや各自治体の就活支援センターなど信頼のおける機関をたくさん頼ってください。教師や友人、家族もたくさん頼ってください。
一人でSNSやネット上に出回っている情報を収集するだけでは知識が偏ってしまいます。
複数の人から幅広く情報を収集して就活に臨むことで、世間とのギャップを感じることが少なくなり、スムーズに就活を進められると思います。

これだけは譲れないもの・こだわり

アロハシャツが好きでよく着ます。アロハを着ている間は陽気になれる気がします。
もっと気分を出すためにウクレレを買いました。将来はアロハ着て、サングラスかけて、サンダルを履いて。夕日をバックに砂浜でウクレレを弾きたいですね。
これができたら人生思い残すことはあんまりありません。問題はウクレレの勉強が面倒なことです。

※一部の社員は仮名を使用しています。

※各社員の所属部署は入社時のものです。

他の社員をみる