業務内容
薬局の調剤過誤防止システムのプログラム開発に携わっています。
SDCに入社した理由は何ですか?
地元から離れずに、全国へ向けたシステム開発ができるという点が一番の決め手となりました。
また、新人研修期間が比較的長く、未経験の私でも自分のペースでITの知識を身に着けられそうだと感じたことも、SDC入社の理由の一つです。
就職活動を振り返って
どの業界もそれぞれの魅力があって、その絞り込みに一番苦労した記憶があります。
しかし、色々な業界を調べる上で、IT業界が社会の色々な側面で人々の支えとなっていることが分かり、その結果SDCへの入社に繋がりました。
就職活動は業界選択も含めて迷うことも多かったですが、自分自身と社会とを知る良い機会だったと思います。
SDCに入社してみてどうですか?
初めの集合研修だけでなく、OJT研修でも少しずつ丁寧にプログラミングについて教えていただけて、一歩一歩成長できているように感じます。
また、文系出身のため先輩方についていけるかどうか不安でしたが、優しく指導していただけるので前向きな気持ちで課題にチャレンジできています。
就職活動中の学生へひとこと
もちろん就職活動や卒業論文も大切ですが、学生時代にしかできないことも楽しんでください。
旅行やアルバイト、映画、サークルなど、何気ない経験が就職活動やその後の社会人での生活の支えになってくれるのではないかと思います。
充実した学生生活をお送りください。
これだけは譲れないもの・こだわり
漫画が大好きなのですが、コミックは紙派です。
電子書籍の良さも知っていますし、そちらの方がスマートな選択肢だとは百も承知ですが、幼いころから親しんできた紙媒体からどうしても離れられません。
自宅の広さが許す限り、これからも紙書籍の売上に貢献していきたいと思います!