大学認証評価システム
Web上で手軽に、スムーズに一元管理できる評価作業を実現。
評価シート作成から修正指示まで、全てを包括するパッケージシステム
※上図は導入の一例です。実際の導入に際しましては、お客様のご希望の運用方法に柔軟に対応いたします。
業種別 | その他(文教・教育) |
---|---|
業務別 | その他 |
製品概要・特長
製品概要
本システムは、担当部局へ配布する自己点検・評価書等の報告用シートの作成や回収、内容の精査、集約にかかわる一連の作業をWeb上で行え、データベース化し一元管理ができます。また評価書完成までの理事と評価室とのきめ細かなやり取り(コメントや修正指示など)ができ、スムースな評価作業をサポートするパッケージシステムです。
特長
1.理事と評価室間の進捗管理をカンタンでタイムリーに実現!
理事は、基準・観点ごとの自己点検・評価書作成状況や評価内容をリアルタイムで確認することができます。また評価書作成が遅れている部局や修正を必要とする評価書に対して、コメントや指示を発信することができます。評価書完成ヘ向けた理事・部局長と担当者・評価担当部署とのタイムリーできめ細かなやり取りが可能です。
2.統括部局におけるとりまとめ作業の効率化
担当部局へ配布する自己点検・評価用シート(エクセルやワードファイル等)の作成や回収、内容の精査、集約にかかわる一連の作業をWeb上で行え、データベース化し一元管理します。そのため、各部局から受け取るファイルの取りまとめにかかる作業時間を大幅に削減することが可能です。
3.認証評価に係る膨大な情報を一元管理
煩雑なファイル単位での管理ではなく、Web上でデータを集約することで 各部局の自己評価内容・添付資料等の膨大な情報を一元管理することができます。期毎/基準・観点毎/担当理事/担当部局などで絞込みが行え、必要な情報をすばやく取り出すことができます。
4.認証評価機関提出用等の帳票データの自動作成
データ出力機能を利用し、期や基準等を指定して認証評価機関への提出資料のベース資料を作成することができます。その他、評価書の作成状況一覧や年度ごとの評価書などの資料も任意のタイミングにて随時出力することができ便利です。