大学/自治体向け 調達情報提供システム
「掲示板に調達情報の手貼り」作業は、もう不要!
情報公開の透明化・一元化を容易に実現するWebシステム
製品概要・特長
製品概要
一般競争契約の公告から見積合わせのお知らせ、入札結果、随意契約に関する情報にいたるまで。「調達情報提供システム」は、あらゆる調達情報を一般の方々にWeb上で公開するためのパッケージシステムです。Webシステムだから、情報公開は迅速かつ公平。また操作・運営もいたって簡単で、従来のように学内の掲示板に貼ったり、学校HPにアップする手間はいっさい不要。情報公開にまつわる一連の事務処理作業の効率化が図れます。
特長
簡単でわかりやすい「操作性」
操作性を重視した画面設計が最大の特長。各項目の入力や日付の選択、添付ファイルの追加など、パソコン操作に慣れていない方でも簡単に入力できます。
機能性は「シンプルリッチ」
画面左側から各メニューを選択できる、わかりやすい構成。それでいて、同一画面内で「入札情報の登録、結果入力」「随意契約情報の登録」「承認処理」「マスタ保守」など、日常的に使うほとんどの機能を簡単に利用できます。
利用しやすいデータ
調達情報はCSVファイルにて出力可能。資料作成に容易に活用できます。
学内のペーパーレス化を促進
従来のように、学内掲示板で案内するための書類は不要。調達にかかわる資料は、PDFファイル・Word、Excelファイルとしてシステムに登録し公開できますので、よりペーパーレス化を実現することが可能です。
お客様の運用形態に合わせたシステム構成
お客様の独自要件に応じて、パッケージのカスタマイズや新規機能の追加開発が可能です。
メール配信機能
調達情報が発生したタイミングにあわせ、一般登録者の方にメールで通知する機能を備えており、より細かな情報提供が可能です。(オプション)
オープン系のフリーソフトウェアの採用
オープン系のフリーソフトウェアを採用していますので、導入・運用コストの削減が可能です。(Linux版)
将来の拡張性に対応可能
調達情報提供システム導入後、将来的な電子入札システムとの連携も可能です。