PERSON
人を知る

  1. TOP
  2. PERSON
  3. S.Y
S.Y

S.Y

2022年 中途入社 システム2グループ

業務内容

富士通製医事システムの導入および保守サポート業務を行っております。
保守サポート業務に関しては基本は社内での電話対応、必要な際には現地へ向かい対応しております。

S.Y

入社のきっかけはなんですか?

私自身が生まれも育ちも佐賀出身で佐賀県に愛着があることから、将来は県内の企業に就職したいと考えておりました。
就職したい業界、働き方を考えた結果、メディックを選ばせていただきました。

仕事のやりがいを感じたエピソードを教えてください

初めて主担当として導入をさせていただいた際に想定通りに作業を進めることができず、自分の確認不足、認識違いで病院様にご迷惑をおかけいたしました。そのような状況でも最後まであきらめず作業を行い無事稼働させることができた際に病院様から感謝のお言葉をいただきました。そのときに真摯に仕事に向き合ってきてよかったと思い、やりがいを感じました。

とある1日のスケジュール

  • 09:00
    メールチェック・作業内容確認
    メールのチェックと本日の予定を整理してやることの順序を決めます。
  • 09:30
    電話にて保守サポート対応
    病院様よりシステムについて問い合わせのお電話が会社にかかってきますので対応します。
    即答できるものはその場で解決できますが、難しい場合には1度電話を切り先輩方に相談して分かり次第、折り返しお電話をかけて対応いたします。
    S.Y
  • 12:00
    昼食
    会社の先輩、後輩とご飯を食べに行きます。会社の周りには飲食店がたくさんあるのでありがたいです。
  • 13:00
    移動
    病院様へ移動します。
    (出張の頻度は時期によって様々ですが、全く外に出ないときもあれば毎日どこかに行くこともあります)
  • 14:00
    現地にて保守サポート対応
    今回は現地のプリンターやPCが正常に動かなくなり、修理する期間の代替機との入れ替えに向かいました。
    機械の設置作業、動作確認を行い病院様が問題なく使用できることを確認します。
    S.Y
  • 17:30
    帰社、先輩への業務報告
    帰社後には先輩へ対応した業務の報告を行います。業務内容をご報告することで先輩へ情報を共有できるだけでなく、自分自身の業務を振り返ることができますので報告は意識して行っております。
  • 17:45
    問題課題の整理
    当日対応した業務内容を整理します。頭の中だけでは考えていてもまとまらないので自分なりにまとめて管理しています。
  • 18:00
    退社
    残作業がないことを確認して退社します。退社後は買い物や気分転換にそのままドライブに行ったりします。
    S.Y

休日の過ごし方

友人と近くの温泉に行ったり、好きなアーティストの曲を流しながらドライブをすることが多いです。ときどき家で読書してます。

S.Y