PERSON
人を知る

  1. TOP
  2. PERSON
  3. S.K
S.K

S.K

2000年 中途入社 ヘルスケア事業部

業務内容

ヘルスケアソリューション(電子カルテ・医事・介護システム)の全体的な管理・営業・SE業務及びシステムコンサル

S.K

入社のきっかけはなんですか?

フリーでソフト開発をしている中、縁あってメディック社経由で大学病院の医療システム開発・導入を行い、その際に前社長に入社のお誘いをいただた事がきっかけでした。
前職でソフトハウスのSEとして、大手の民間企業、公的機関、製造業、保険会社等の銀行系以外のほぼ全ての業種システムを経験していたのですが、大きなシステムの一部を担うことより、医療という一つの業種に特化して営業~要件定義~開発・導入~保守に幅広く携われることに魅力を感じて入社を決めました。

仕事のやりがいを感じたエピソードを教えてください

やりがいのない仕事はメディックにはありません。

とある1日のスケジュール

  • 07:00
    起床
    ハリネズミのえさやり、植物へのみずやり等のお世話をします。
  • 08:30
    出社
    家から一度も曲がらずに出社できます。
    月曜日は8:30から管理者の早朝会議で社内の営業・SE進捗の報告・確認、社員の近況の共有等を行ないます。
    S.K
  • 09:00
    業務内容の整理・メールチェック
    朝礼後、急ぎの直近のメール確認及び営業・SE保守等の進捗状況の社内確認等を行ないます。
  • 10:00
    社内会議・営業会議
    各マネージャーを交えて、管理者用のTemas上のTodo(営業進捗・アフター要件他)の確認・共有・調整を行ないます。
  • 11:00
    関係企業の来社・面談対応
    富士通関連、医療関連の同業他社の会社訪問・挨拶等に対応します。
    ※お茶は買い置きしているペットボトルを自分で応接室等に持参してお客様に提供します。
    S.K
  • 12:00
    昼休み
    ほぼ毎日外食なので、出張先でも「ランチ 人気 安い」で検索し飛び込みでお店をみつけて昼食をことが多いです。ほぼ外れなしで地元の「安上手い飯」にありつけます。
  • 13:00
    出張。営業訪問(客先訪問)
    専属営業と同行して客先を訪問し、電子カルテシステムの提案(見積提示&導入範囲)・説明等を行い、必要時にデモ機を使って院内各部署へのデモ説明も行ないます。
  • 15:00
    富士通他訪問
    福岡の東比恵にある富士通HUBを訪問し、富士通他関係会社の営業・SEと関連する業務の打合せを行ないます。
    ※福岡に出張する事が多いので、極力顧客訪問とその他の用件を一度に回れるようスケジュール調整します(無駄なく多くの要件がこなせるとテンションがあがります)
    S.K
  • 17:30
    帰社。終礼
    帰社後はメール確認や出張先で発生した宿題事項の整理を行い、明日以降のスケジュールのリスケ・調整を行ないます。
  • 18:00
    退社。帰宅
    ジムで汗を流して、家に帰ってビール。

休日の過ごし方

子供も手が離れてきたので、家族で出掛ける事は減りましたが、自宅&ハリネズミの寝床の掃除、実家の庭のお手入れ、母の施設への訪問、ジムでのレッスンやランニング等等、諸々の用事と趣味をこなしつつ、夜は晩酌またはランニング途中に行き着けのお店で軽く飲んだりしてます。

S.K