PERSON
人を知る

  1. TOP
  2. PERSON
  3. S.S
S.S

S.S

2016年 中途入社 営業グループ

業務内容

電子カルテシステム、医事会計システム等の富士通製パッケージシステムの提案・販売を行っています。

S.S

入社のきっかけはなんですか?

前職は不動産の営業をしておりました。新卒でありながら完全歩合制により高収入を得ることができてましたが、不規則な生活や休みなく働いており、将来のこと(健康面や家族との時間)に不安を感じて転職活動を始めました。
地元である佐賀のハローワークにて募集があったことがきっかけで、社風や医療という特殊な業界に惹かれて入社を決めました。

仕事のやりがいを感じたエピソードを教えてください

営業の仕事は自分の努力が「数字」という目に見える結果として表れやすい仕事です。
新しい契約が取れたり、売上目標を達成したときの喜びは、他には代えがたい達成感があります。
また、お客様と直接関わりあえる仕事です。
様々な人たちとの関係が広がっていくことは自分の世界が広がっている気持ちになり、仕事にも積極的に取り組めます。

とある1日のスケジュール

  • 09:00
    メールチェック及び当日の業務内容の整理
    メールのチェックを行います。
    また当日のスケジュール確認や調整を行います。
  • 10:00
    社内打合せ
    商談の状況報告を行います。
    商談がうまく進まなかったりしたときは上長に相談しながら会社全体で受注に向け考えています。
    S.S
  • 12:00
    移動(昼食)
    出張先への移動も兼ねて食事を取ります。
    出張先でお店を散策するのは一つの楽しみです。
  • 13:00
    お客様と打ち合わせ
    お客様先へ訪問し提案や打合せを行います。
    難しい交渉もありますが見積書や資料を提示をしながら受注できるよう商談を進めます。
    営業職としてはここが一番重要だと思いますので、無事に受注しシステムの本稼働を迎えることができるよう、色々考えながら丁寧に対応することを心がけています。
  • 15:00
    お客様先回り
    自分の担当のお客様へ困りごとがないか状況を伺いに訪問します。
    時には雑談もしながらより良い関係を築けるよう意識しています。
    S.S
  • 17:00
    社内事務作業
    お客様へ提示する見積書や提案資料など、商談に必要な資料の準備をします。
  • 18:00
    退社
    翌日の予定を確認し、その準備等に問題なければ退社します。

休日の過ごし方

ほとんどの休みを家族と過ごしています。買い物に行ったり、遊びに出かけたりします。
基本的に土日祝日が休みなので、家族との大切な時間を過ごせています。

S.S