PERSON
人を知る

  1. TOP
  2. PERSON
  3. N.A
N.A

N.A

2023年 中途入社 システム1グループ

業務内容

富士通製電子カルテシステムの導入および保守業務に携わっています。入社から間もないこともあり、Excelや専用のツールを用いた文書の作成を任せていただくことが多いです。

N.A

入社のきっかけはなんですか?

県の合同企業説明会にて、医療およびITに関して未経験でも挑戦できる環境があると聞き、興味を持つようになりました。その後も詳しくお話を聞くうちに、安心して働ける制度や先輩方の丁寧な対応にも好印象を受け、入社を希望しました。

仕事のやりがいを感じたエピソードを教えてください

入社後半年間に及ぶ研修期間が終わりに差し掛かるころ、それまで培った開発(VBA)やテンプレート作成の知識を生かして、とある病院様の保守作業を完遂できたことがありました(先輩方の多大なサポートもありました)。その時は普段なかなか実感できない達成感があり、小さなことでも少しずつ積み上げて自分の力にできている感覚がありました。

とある1日のスケジュール

  • 09:00
    作業内容確認
    メールを確認しつつ、先輩方と相談して作業内容を把握します。
  • 09:30
    保守業務補助
    電話対応をしつつ、先輩方から依頼いただいた作業に取り組みます。私の場合は文書作成をすることが多いですが、最近は電子カルテシステム周りのことも触る機会が徐々に増えてきています。
    N.A
  • 12:00
    昼食
    基本自分でお弁当を用意して社内で過ごしています。近くのコンビニを利用することもあります。
  • 13:00
    保守業務補助
    午前中の作業の続きを行います。作業の途中で少しでも疑問に感じたらまずは自分で調べ、それでも難しい場合は先輩方に質問をして疑問点を残さないようにしながら作業を進めていきます。先輩方はお忙しい中でも丁寧に教えて下さるので、大変心強いです。
  • 17:00
    その他作業
    電子カルテの導入に際して、資料の印刷作業といった事務的な作業を頼まれることも多いです。こうした端っこの作業でも、先輩方のサポートをするための大切な作業になります。その他には一日の業務の進捗を確認し、先輩方に報告・確認をしながらその日の業務をまとめていきます。
    N.A
  • 18:00
    退社
    終礼後、戸締りをして退社します。

休日の過ごし方

基本一人で過ごしていて、自分自身や身の回りのメンテナンスに充てることが多いです。しかし最近はこもりがちにならないように定期的に友人と会う予定を組むようにしています。

N.A