PERSON
人を知る

  1. TOP
  2. PERSON
  3. K.Y
K.Y

K.Y

2020年 中途入社 システム1グループ

業務内容

富士通製電子カルテシステムパッケージの導入および保守サポート業務を行っております。
環境美化のため、植物の育成等も行ないます。(これ大事!!)

K.Y

入社のきっかけはなんですか?

前職は久留米のラーメン屋で厨房に立ち朝から夜遅くまで、”いらっしゃいませぇぇぇぇぇぇぇ”と声を上げながら、麺揚げをしておりました。
しかしながら土日祝日が必ず仕事である為、家族との時間が取れないことを懸念しておりました。
パソコンに触れる仕事に興味があった為、地元である佐賀で就職活動をしたところ、定期的に行なわれている佐賀県合同企業説明会にてメディックのブースを訪れたことがきっかけです。

会社のいいところを教えてください

入社するまでエクセルの使用経験すらほぼなかった文系の私でも学ぶ意欲さえあれば業務を覚えて行けるような環境やノウハウ、人間関係が構築されていると思います。また、有給休暇取得に関しても相談しやすい雰囲気です。休日出勤はほとんどありませんが発生した場合、別日で振替休日が取れる事も含めてプライベートが充実しやすい環境でもあると思います。

とある1日のスケジュール

  • 09:00
    メール及びToDoの確認
    メールやToDoを確認した後、1日の作業予定を大まかに決めます。
    作業量や内容によっては必要時上司への報告・相談等も行います。
  • 09:20
    問い合わせ対応(ヒアリング)
    お客様からのお問い合わせ(要望や不具合等)に対して詳細な内容のヒアリングを行います。
    調査や検証等が必要な場合が多いので、その場で全てを答えることは少ないです。
    K.Y
  • 10:00
    調査
    問い合わせに対する調査を行います。
    基本的にお客様先にあるパソコンへリモートができるため、社内での調査が可能です。
    内容によってはお客様先に行かなければ解決しないこともあるので、必要時現場へ入ります。
  • 12:00
    昼休み
    昼ご飯はその日の気分で食べたり食べなかったり、私用で外出したりすることもあります。
    基本的に自由に過ごせるため、有意義な1時間をすごせています。
  • 13:00
    調査結果の報告 対応内容の検討
    調査結果を上司へ報告し、その後の対応内容の検討をします。
    K.Y
  • 14:00
    現地設定の変更及び動作検証
    確定した対応内容に沿って現地システム設定の変更作業を行います。
    設定変更後「想定した通りの動作になっているか?」というのはもちろん、「他の部分に影響が及んでいないか?」等の検証作業もしっかりと行います。
    お客様先のシステムに影響が出るため、特に丁寧な作業を心掛けています。
  • 15:30
    お客様への報告
    電話等でお客様へ対応内容の報告を行います。
  • 16:00
    資料の作成 問い合わせ管理表の更新
    調査及び対応内容に関する資料(エビデンス)を作成します。
    また、今後同じお問い合わせがあった時スムーズに対応できるよう問い合わせ管理表への記載も行います。
    K.Y
  • 17:45
    ToDoの管理
    作業進捗を整理して翌営業日にやるべきことをまとめておきます。
    最初は頼まれた仕事を忘れたりしたこともありましたので、「忘れ防止」の為にも大事な時間です。

休日の過ごし方

基本的には外出することはほとんどなく、家にいることが多いです。(超インドア!!)
田舎の方にすんでいることもあり、地域の清掃活動だったり、庭の草刈り、薪割り、家庭菜園(畑・水やり)、庭の植木の剪定、鯉のえさやり(鑑賞)、日光浴、たまに嬉野温泉 などなど、楽しんでいます。

K.Y