
業務内容
配属されたグループでは、主に調剤薬局で使われる在庫管理システムのプログラム開発を行っています。現在はOJT研修中で、社内向け機能を作成しています。
社内向け機能の作成では、基本設計書の作成や、モック作成など、初めて行う作業が多いですが、先輩方に基礎から教えてもらっています。
SDCに入社した理由は何ですか?
大学の頃、情報系の学部に所属していました。文系寄りの学部だったので、プログラミングはあまり自信がありませんでしたが、プログラム未経験でも活躍できると知り、興味を持ちました。
また、SDCは佐賀に根付きながら全国に向けて様々なシステムやパッケージを展開しており、会社の強みがあるところに魅力を感じ、入社しました。
就職活動を振り返って
就職活動は、とにかく興味のある会社の会社説明会に参加しました。様々な会社説明会に参加し、その会社の仕事内容だけでなく、雰囲気や環境、どのような先輩方がいるのかを知ることができました。
先輩方が、今携わっている仕事や、やりがいを聞いているうちに、自分のやりたい仕事は何なのか、という事だけでなく、自分がどのように成長できるのか、という観点を持つことができました。
数多くある企業の中、5年後、10年後の姿を想像できるかを考え、自分がここだ!という会社に出会うことができました。
SDCに入社してみてどうですか?
研修の期間がしっかりととられており、社会人としてのビジネスマナーや、プログラミングの基礎を詳しく学ぶことができました。
現在OJT研修中で、プログラミングについて分からないことが多いですが、優しい先輩方から丁寧に教えてもらっています。
就職活動中の学生へひとこと
就職活動は早すぎるということはありません。企業研究や自己分析など、多くの時間を費やすことによってより視野が広がり、自分と向き合うよい機会になると思います。
就職活動中に大学で行われた就職活動セミナーはとても役に立ちました。

趣味・特技
趣味は趣味探しです!映画、漫画、ゲーム、楽器など…、人に勧められるとハマってしまうタイプです。勧められるのに対して飽きっぽいので長続きしませんが、自分の中でまたブームが来る周期があります。そのため、半年後ぐらいに、またハマっている…ということがあります。
つい最近まで、ギターを練習していましたが、今は音が出る置物になってしまい、しかも二つに増えてしまいました。(笑)
※一部の社員は仮名を使用しています。
※各社員の所属部署は入社時のものです。